こんにちは、あやなです。
今度岡山に引っ越すことに
なったんやけど、
車を持っていなくても
快適に暮らすことって
できるんかな…??
結論から言うと、ある5つの条件さえ
満たすことができれば、
車がなくても快適に
暮らすことができるで〜
私が3年前に兵庫から岡山に引っ越してきた当初は、車を所有していました。
しかし、車がなくても快適に暮らせていたため、車を手放すことを決めました。
岡山は車社会と言われていて、「車は生活に必要だ!!」と言う岡山県民は多いように感じます。
しかし、車が全く必要ない地域から岡山に引っ越す方にとっては、「車を持ちたくない」「車がなくても岡山で快適に過ごしたい」という方もいらっしゃると思います。
しかし、車がなくても快適に暮らすためには、これから話す5つの条件を満たしていないと厳しいかなと私は思います。
今回は、車がなくても岡山で快適に暮らすための条件を5つお話していきます♪
目次
家から会社までが近い
車を持たずに、岡山で働く場合は自宅から会社まで徒歩もしくは自転車で通勤できるところを選びましょう。
というのも、自宅から会社まで距離があるというだけで車が必要になってしまうからです。
電車やバスは岡山にもありますが、1時間に1本しか来ない駅やバス停が存在します。
例えば、JRの山陽本線とJRの桃太郎線を比べてみると電車の本数にかなりの差があります。
会社が駅の近くにある場合や、電車やバスが1時間に何本か来るような駅やバス停が最寄りであれば、交通機関を利用するのも良いでしょう。
その場合は事前に駅やバス停の時刻表を調べておきましょう。
家の近くに生活インフラが揃っている
生活インフラとは、スーパーや銀行、電気、ガスなど毎日の生活を支えてくれるもののことを言います。
この記事での生活インフラは生活に必要な店舗やサービスのことを指します。
例えば、スーパー、コンビニ、家電量販店、郵便局、市役所、美容院、衣料品店などが生活インフラに該当します。
これらのお店やサービスが家の近くに揃っている場合は車がなくても快適に過ごすことができます。
ただし、役所や免許センターなど、年に数回しか訪れないような施設に関しては家の近くにある必要はありません。
もし、そのような施設に行く際は、交通機関もしくはタクシーを利用しましょう♪
徒歩や自転車の生活に苦を感じない
車がない生活=徒歩もしくは自転車(原付)の生活になります。
というのも岡山は駅と駅の距離が長いですし、都会と違ってお店は密集しておらず、お店とお店の間も距離があります。
そのため、出かける時は基本的に徒歩もしくは自転車という生活になります。
原付バイクに慣れている方であれば自転車ではなく、原付バイクを買うのもオススメです。
こういった生活に苦を感じてしまうのであれば、岡山で車なしで暮らすのは難しいと私は思います。
駅やバス停が家から近い
通勤や出張などで電車やバスを利用する方は駅やバス停が近くにある物件を探しましょう。
ただし、路線によっては1時間に1本しか電車やバスが来ないところもありますので、時刻表はあらかじめ調べておくことをオススメします。
レンタカー会社が家の近くにある
岡山は車社会ということもあって、レンタカー会社は都会と比べるとかなり少ないです。
旅行などで車を使う機会があるという方はレンタカー会社が家の近くにあるかどうかを調べておいた方が無難でしょう。
まとめ
今回は岡山で車は必要なのか。そして、車がなくても快適に暮らすための条件を5つお話していきました。
この記事をまとめると、
以上の条件を満たすことができれば車がなくても岡山で素敵な暮らしを送ることができるでしょう。
岡山に移住した方が書かれた本もあるので気になる方は覗いてみてくださいねっ♪
ランキングに参加しています♪
応援していただけると嬉しいです▽