こんにちは、あやなです。

PV数も伸びないし、
収益も全然だし
心が折れそう・・・
ブログを始めて記事を書き始めたのに、
思うように上手くいかなくて、
心が折れそうになることは
ありませんか??
私自身、ブログを3年半続けていますが
何度も心が折れそうになった経験が
あります笑
そんな心が折れそうな時の対処法を3つ
紹介していきます。
心が折れて、「ブログを辞めたい・・・」
って思った時はまずこれから紹介する対処法を
実践していただけたらなと思います。
目次
ブログを始めた目的を思い出す

もし、ブログで心が折れそうになった時は、
ブログを始めた目的を思い出して
みてください。
ブログを始めた時は
「目的を達成するために頑張ろう!!」と
やる気に満ちあふれていたと思います。
しかし、思うように成果が出ない状態が
続くと、やる気もですが
モチベーションも下がってしまいます。
ブログを始めた目的を思い出すことで
「また頑張ろう!!」という気持ちが
湧いてくるようになるハズです。
他人と比べない

Twitterにて成果が出ているブロガーさんが
朝早くから作業を頑張っていたり、
睡眠時間を削ってブログ作業を
しているといったツイートを見ると
つい自分と成果の出ているブロガーさんと
比べてしまうことがあるかと思います。
だけど、他人と自分の作業環境や
作業できる時間は同じとは限りません。

つい他人と比べそうになった時は、
過去の自分と今の自分を
比べるようにしてください。
過去のPV数や、記事数、書くスピードなど
過去の自分より成長できたことがいくつか
あると思います。
自分の成長を感じられるとまた
「頑張ろう!!」と
思えるようになるハズ!!
自分の成功を信じる

なかなか思うように結果が出ないと
「自分は成功できない・・・」
と自分を信じることができなくなることも
あると思います。
自分を信じることができなくなって
しまうとブログのコンセプトがズレてしまう
可能性があります。
ブログのコンセプトのズレを防ぐためにも
「自分なら絶対に大丈夫」
「自分は必ずブログで結果を出せる」と
自分の成功を信じてみてください。

自分は成果が出せると言い聞かせて
自分の成功を信じ抜くことが
あなたをきっとブロフ成功へと
導いてくれるハズだから。
まとめ
今回はブログで心が折れそうになった時の
対処法を3つ紹介していきました。
今回の記事をまとめると、
ブログで思うように成果が出ないことで
ブログを辞めたいと思うことも
あるかもしれません。
そんな時は今回の対処法を実践することで
またブログを頑張れる原動力になるはずです。

ブログを辞めようか迷った時は
この記事を思い出して実践してくださいね。
ランキングに参加しています♪
応援していただけると嬉しいです▽
